「第27回 賢者の会」を無事、終了しました!

111785パワーポイントを駆使して、わかりやすい実践的な講義を行なう
カール友波さん。

4月29日は「第27回・賢者の会」。
ためになるノウハウを伝授いただき、
無事、終了しました。

カールさんは、
「お片づけプレゼンター」という
仕事をされている方。
本日はまさに「整理術」が
テーマだったわけです。

結果的によくわかったのは、
「仕事ができる人は、整理ができる」
ということ……。
異論はあるでしょう。
なんせ私自身だって、
まったく整理のできない人なんです。
認めたくありません(苦笑)

ただ、結局「整理整頓」に必要なのは、
仕事を成功させるために
必要な能力と同じ!

つまり決断力と、
優先順位をつける実行力なんです。

カールさんは
「片づけ=捨てる」でなく、
「片づけ=分ける」だと言います。

そこでまず、
「必要なもの」と「必要でないもの」を
ハッキリ2つに分けてしまう。
そう、これ
「やる」か「やらない」かを
断固として決める
……「決断力」ですよね。

・緊急かつ重要
・緊急でないけど重要
・緊急だけど重要でない
・緊急でも重要でもない

……「7つの習慣」でもお馴染みの
マトリックスですが、
この分け方によって
「収納場所」を決める。

これ「優先順位」の判断であり、
ダンドリ力や、実行力にかかわっている
問題なんです。

ということは、
「整理整頓ができる」ということは、
ふだんから
「決断力」や「実行力」を
磨いていることに等しくなる。
単にキレイ好きかとか、
効率的かとか、
そういう問題ばかりではないんですね。

ゴールデンウィークの初日、
「片づけ下手」たちが
見事に天啓を受けた日となりました(笑)

机の上を想像したり、
いま持っているお財布をひっくり返してみたり、
本当に「すぐできること」ばかりでした!

カールさんは定期的なセミナーのほか、
オフィスで個別相談も行なっています。
http://www.karl-3.jp/
「なかなか整理ができるようになれない」
という方は、
一度「理屈」だけでも、
聞いてみるといいかもしれませんね。

関連記事

ページ上部へ戻る