- Home
- できる人研究所
カテゴリー:できる人研究所
-
火災から人を守ってくれる優しい地蔵さんの秘密
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 大きな駐車場にポツンとある、 白いお地蔵さん。 何やら意味ありげですが、 隣にはたくさんの地蔵を模った彫り物もあります。 このお地蔵さん、場所は新宿区の… -
満足しないから成長は続いていく
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 「2人ランナーを残して、アウトを取れずに 帰ってきてはいるので。 あそこは中継ぎの人たちがしっかり 抑えてくれたのが、自分としては救われている部分です。 そこで… -
「健康」をアートでどう豹変するか?
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 本日は画像の場所、 四谷近くの大京町にある 「The Art Complex Center of Tokyo」 という場所で 「健康を目指すアート公募展」という… -
「警備ロボット」にできること
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] こちらは先日、夜の丸ビルで会ったものですが、 「警備ロボット」ですね。 決まったルートを巡回するタイプのもの。 以前に確か「国際展示場」でも 見た記憶があり… -
言葉が「人」を「国」を「世界」をつくっていく
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 「自分たちの言葉を持つことは、 自分たちの国を持つことと同じくらい 意義のあることです」 私にとっても仕事の生命線である 「言葉」の重要性を説く、こちらの言… -
賢者の会〜お題は「ファッション」。私は「編集者バッグ」のことを書きました!
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 本日の夜は、「賢者の会」を開催! 「偏愛」をテーマに、すでに毎月、皆さんに 文章を書いてもらう形になっていますが、 もう4回目ですね。 「旅」と2回やった「食」… -
「歴史的夜明け」は始まったのか?
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 画像は1993年の 歴史的な「オスロ合意」の瞬間。 握手しているのは イスラエルのラビン首相と パレスチナ解放機構のアラファト議長。 仲介したのはクリント… -
ただ、自分を信じ続けよう
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 「準備はできていましたし、 マウンドにいってちゃんと ストライクが取れる準備ができていたかな と思うのでよかったなと思います」 こちらはロサンゼルス・ドジャ… -
「秋の味覚」の嬉しい季節
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 画像は、丸ビルの入り口にある 「ゴディバ」で食べた 「マロンクラシック・ショコリキサー」 なるスウィーツ。 ゴディバでは、 チョコレートにも栗を入れたメニ… -
エージェントさんの24周年パーティに参加しました
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 本日は、私、夏川賀央の作家エージェント、 アップルシード・エージェンシーの24周年パーティに 参加してきました。 毎年、10月に催される会、 今年もその時期…