ちゃんと「お肉」を食べていますか!

毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら

8月29日は、
「焼肉の日」だったそうです。

8(や)き、29(にく)と。
まあ、単なる語呂合わせなのですが、
「全国焼肉協会」が制定し、
日本全国で様々なキャンペーンが
行なわれたそうです。

最近、食べた肉料理といえば、
なんといっても、画像のもの。

すごいですよね。これ。

神保町にある「豚大学」という
お店の「豚丼」ですが、これで中盛り。

大盛りはどれくらいだろう……と思うのですが、
お味噌汁と温泉卵をつけて、
1000円ちょっとだったか。

お刺身でも食べよう……なんて思いながら、
看板を見たら、
ついついつられて入ってしまった。

なんせ暑い日でしたし、
これから長丁場になりそうな
仕事の前でした。

スタミナをつけようと選んだのですが、
十分すぎるほど元気になりましたよね。
この見た目で、美味しくないわけがない。

ちなみに「豚大学」は、
新橋などにも店を構える人気のお店。

なかなかホームページは凝っていて面白い。
https://butadaigaku.jp
「プロポーズに豚丼」とか。
「学生証」なども発行しているようです。

またぜひ、食べにこよう……。

そういえば編集者として、
私は「元気な高齢の作家さん」と、
いままで多く付き合ってきました。

そのすべてが長生きだったわけではありませんが、
人生の最後まで、
意欲的に現役で仕事を続けていた方々。

そのほとんどが、
「肉が大好き」という方だった記憶があります。
まるで学生のように、豚丼なんて
軽く食したのではないか。

私の家の80歳になる母親も、
たまに「焼肉が食べたい」と言いますが、
そのときはとにかく
肉の乗ったお弁当を買ってきます。

体が肉を欲するのは、
たぶん人類史の大半を狩猟していた我らが、
生きるための力を求めているときなんだと思います。

そんなときは迷わず、
肉を食べるようにしましょう!
あくまで個人的な意見ですが。

関連記事

ページ上部へ戻る