- Home
- 賢者の言葉
カテゴリー:賢者の言葉
-
生涯、貫き通した「和」の精神
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 千利休からの流れを継ぐ 茶道の裏千家15代の家元を務め、 大宗匠となってからもユネスコ親善大使として 世界中を駆け巡っていた茶人。 千玄室さんが、お亡くなり… -
One Voice〜あらゆる人の声を聞く
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 「世界では、今もどこかで戦争が起きています。 大切な人を失い、 生きることに絶望している人々がたくさんいます」 「その事実を自分のこととして考え、 平和について… -
僕はずっとルーキーだった……イチローさん殿堂入りの言葉
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 「僕は最初からずっとルーキーだった」 「エラーをしたくないから、 せっせとグラブの手入れを行ない、 コツコツと練習をする。 小さなことをずっと続けてきたから、 今… -
「好きなこと」をやり続けられる仕事とは?
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 「ロッキング・オンの理念とは、そういうことです」 「音楽という素晴らしい表現とより いっそう出会える場を作り、 その自由をさらに謳歌することです」 こちらは… -
天才に学ぶ「奇跡」の起こし方
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 「人生には2つの生き方しかない。 1つは奇跡など全くないかのように生きること、 もう1つはまるで 全てが奇跡であるかのように生きることだ。」 こちらは有名な… -
日蓮さんの口ぐせ成功哲学
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 「梅子のすき声(な)をきけば、 口につたまり、うるをう」 こちら地元の覚林寺に掲示してあった 日蓮さんの言葉。 説明文によれば、 彼はこんな質問を受け… -
「愛したもの」を書き続ける
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 「日本の人々ほど、 楽しく生きる秘訣を心得ている人々を、 私はほかに見たことがない」 幸福度の低い現在の日本を見れば、 まさかそんなことはあるまい……と … -
この人がいれば、世の中が変わる!?
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 6月17日の午前11時は、 待ち構えたようにテレビの前に 鎮座していました(笑) 大谷翔平さん……ですね。 ドジャーズに入って初、 663日ぶりの投手… -
脇役が主役になるとき
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 「4ドルなんて大したお金じゃないけど、 持っていないときは、 とてつもない大金なんだ」 非常に哲学的ですが、 ディズニーを代表するキャラの、 この方の言葉… -
長嶋茂雄さんと祖父の思い出
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 「あれほどいい三振もなかった。 あれほど生きた三振というのもなかった。 こちらは長嶋茂雄さんの言葉。 先日の6月3日に、 89歳でこの世を去ってしまいました…