過去の記事一覧

  • 偏愛の書……「どうしても好き」の1冊をつくる

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 雪が降ったり、 大谷さんがホームランを打ったり……と、 怒涛のような1日でしたが、 何より今日はリモートでの 「賢者の会」を開催しました。 お集まりいただ…
  • 本日の夜は「リモート賢者の会」です!

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 3月19日は夜の20時から リモートでの「賢者の会」を開催します。 ドジャーズの試合と重なりますが、 見ながらでも結構ですので、 ぜひ興味ある方は参加いただ…
  • 歩けない親に届いた「秘密兵器」

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] しばらく前から、 母親が「足が痛い」ということで 歩けなくなっています。 2人で生活している私は、 大変なことこの上ない……のですが、 今日、素晴らしいも…
  • 体が曲がっていれば、影もななめになる

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 「仏法は体のごとし。 世間は影のごとし。 体曲れば、 影ななめなり」 こちらは港区の覚林寺(清正公)にあった 張り紙。 日蓮さんの言葉のようです。 …
  • 体温計に気をつけろ!!

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 夏川、今日は1日、風邪でダウンしていました! 朝から体がだるいし、痰もからむ。 それで熱を測ったら、珍しく37.4度。 熱があるようです。 おりしも、今…
  • 髪を乾かす間に「西郷さん」が出てくる床屋さん

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 最寄りの床屋さんで、 私は若い頃から定期的に 髪の毛の染色をしています。 じつは30代の頃から体質で、 なぜか白髪ばかりなんですね。 そのままだとお年寄り…
  • 「戦国の常識」も今は大きく変わっていた……!?

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 夏川が読んだ本の紹介ですが、こちら 『戦国時代を変えた合戦と城』 (千田嘉博&平山優:対談、朝日新書) という本。 最近の城郭や古戦場の研究成果から、 主…
  • さあ、頑張ろう! 親の介護認定への道のり

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] こちら港区の白金台にある 「白金の森」という施設。 老人ホームを備えた施設ですが、 1988年の設立というから、 私が大学生の頃にできているんですね。 …
  • 14年で変わったこと

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 3月11日。 2011年のあの日から、14年です。 画像は毎年のように、私が掲載している写真。 震災復興の最中の2011年に、 お仕事で陸前高田市を取材した際、…
  • 突然、親が歩けなくなった! どうする?

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 東日本大震災から14年、 私たちが迎えた試練から、 もうそんなに時間が流れたのですね。 東京の私は、被害こそ受けていませんが、 あの年は私にとっても重大な変…
ページ上部へ戻る