土曜日は勝どきにて、
第6回の「賢者の会」を
開催させていただきました!
本当に楽しい会になりましたです(笑)
何より今回は、
『天職に出会う50の法則』
という電子書籍で、
私たち賢者の書店でも考えつかなかった
素晴らしい告知をしてくださった
「天職プロデューサー」の
松田隆太さんに
講義いただいたのが、
本当に貴重なことでした。
ブログでも紹介しましたが、
「バンジージャンプ」
を予告したキャンペーンを
実施くださった方ですね。
このキャンペーン、
単に「紹介してくれた方の数に応じて
高いところから飛ぶ」というもので、
直接、「本を買ってくれ」……と
いうものではありません。
にもかかわらず、
ダウンロード数は非常に伸びて
ヒットを記録しているわけです。
ここには、
「コンテンツを売る」だけでなく、
集客など、あらゆる種類のマーケティングに
非常に参考になる考え方があるのでは
……と思ったわけです。
いろいろ隆太さんは
お話をしてくれたのですが、
「3つの理論」というのが、
非常に参考になりました。
1 渋谷理論
……まず自分のファンになってくれる
コアな層をつくり、
それから外へ向けて向けて配信する。
ちょうど渋谷の町を、
よく遊びにくる若者たちを中心につくるように
……ですね。
2 ストリッパー理論
……いきなり全部でなく、
「ワクワクすること」を小出しにしていく。
たとえば本ができる過程を、
少しずつフェイスブックなどで
告知していくやり方ですね。
3 お祭りにする
……まさにバンジージャンプの
キャンペーンですが、
記事を紹介したり、
本を手にとってみることで、
まさに自分も大きなイベントに
参加しているような気になってもらう。
「仕掛け」が大事になりますね。
こうした方法を参考にすることによって、
私たち「賢者の書店」も
一つ先に飛躍できるのではないか
……ということを強く感じました!
夏川も後半は軽く講義をしましたが、
「お祭りをつくる」だけでなく、
ビジネスの理論化としても、
これから注目できそうな松田隆太さん、
「賢者の会」を続けるたびに、
こうした
「すごい人」が増えていきそうです!