農業をもっと活性化させるアイデアを

毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら

こちらは結構、「梨」のサワーとして
とても美味しく飲める
ジュースのようなお酒。

KIRINから出ている氷結の
「mottainai」シリーズですが、
秋らしく「梨」の商品。

「浜なし」というのは特定の梨の種類でなく、
「横浜市で採れた梨」を
総称して言うそうですね。

というか、そんな身近な場所に
梨園なんてあるんだ……。
広いですものね。横浜市は、
でも青葉区とかにも普通にあるらしい。

そんな横浜の梨ですが、
昨年は猛暑が続いた結果、
小玉の実や日焼けした実が
大量に出てしまったとのこと。
これは売り物になりません……。

そんな売り物にならない実を、
サワーとして商品化しているのが、
この「氷結」の
「mottainai=もったいない」と
名づけられた商品。

2025年も復刻販売されたということは、
やはり売り物にならない実が
大量に出ているのでかね。

普通なら廃棄される予定の実が、
こんなに美味しいお酒になるのですから、
ありがたいことだと思います。

フードロス削減のニーズに合わせ、
毎日新聞社など様々な企業とコラボして
始まっているこの企画。

山形のすいかとか、
高知のポンカンとか、
他にもいくつかの種類があり、
結構リーズナブルに飲めるサワーのお酒。

しかも収益の一部は、
ちゃんと農家にも支援金として
還元されるそうです。

なるほど、いろんな味をお気に入りとして
ときどき愛飲することができたらですね。

関連記事

ページ上部へ戻る