- Home
- できる人研究所
カテゴリー:できる人研究所
-
帝国ホテルの始まりの話
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 11月20日はホテルの日……とのこと。 1890年の11月に、 海外のVIPを迎えるために建設された 東京で最初のホテル 「帝国ホテル」が開業したことを … -
11月のイチョウ並木
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 画像は東京港区の外苑西通り、 いわゆる「プラチナ通り」ですが、 すっかりイチョウ並木は紅葉しています。 美しい秋の光景ですが、 これを見れるのは坂の上から下… -
東京駅の美しさ
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 画像は先日、大手町から東京駅へ向かって 歩いているときの正面。 いまの東京駅はこんなふうに、 地下鉄の駅からのお客を ドームが迎えるような雰囲気になるんです… -
「ごま」ってこんなに美味しいもの
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 昨日は久々に大田区の 「池上本門寺」に行った話をしました。 こちらに来ると、 たまに買っていたのが、こちらの2つ。 有名な「ごま」の専門店、 「ごまの… -
階段を登ることの意味
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] こちら、昨年までは結構、 気分転換に頻繁に来ていたのですが、 じつは今年になって初めての来訪。 大田区にある、池上本門寺の山門の 「石段」ですね。 すっか… -
重版、重版、嬉しいな
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 本日はブログというより、 お仕事上の報告ですが、 昨日紹介させていただき、 私も編集の協力をさせていただいた 嶋村吉洋さんの 『億万長者のコミュニティ資本… -
この時代「幸せなお金持ち」になる唯一の方法
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] これから発売される新しい本の紹介ですが、 まさに誰しもが知りたい 表題の疑問に答えてくれる本。 『億万長者のコミュニティ資本論』 というもの。 プレジ… -
幻の「チーズ和食」とは?
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 少し前の11月11日といえば、 1が並ぶということで、 いろんな記念日になっていました。 ポッキーの日だとか、煙突の日だとか、 もやしの日だとか、シャープペンの… -
本について考えた「賢者の会」
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 昨日の夜は、リモートで 「賢者の会」を開催しました。 テーマは「本を読むこと」。 文章を書き、本の出版を目指す皆さんが、 あらためて本との出会いや、その価値… -
渋沢栄一さんが成し遂げたこと
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 「君子は義にさとり、小人は利にさとる」 こちらは『論語』にある孔子の言葉ですが、 かつて渋沢栄一さんが信条にしていた言葉と、 私が 『Words of Wi…