カテゴリー:できる人研究所
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
「しっかり1イニングずつ投げていたので、
結果につながったと思います。
やっていくことは決めていたので……」
こちらは「リーグ優勝決定戦」に続き、
世界一を決め…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
こちらは結構、「梨」のサワーとして
とても美味しく飲める
ジュースのようなお酒。
KIRINから出ている氷結の
「mottainai」シリーズですが、
秋…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
「絵は私よりも強い。
絵はその望むところを、私にやらせる」
こちらは私が2017年に出した
『時間を使う人、時間に使われる人』から、
パブロ・ピカソの言葉。…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
見るからに美味しそうな画像、
先日に溝の口の丸井にある
フードコートで食べたものですね。
完全にはみ出している穴子とエビの
すごいボリュームですが、
意外…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
久しぶりに編集のお手伝いをした
本の紹介をしましょう。
『客観より主観』
というこちらの本。
著者は早稲田大学の名誉教授であり、
ボストン・コンサルテ…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
憲政史上初の女性総理が誕生しました。
第104代にしてやっと……なのか、
遅いのか早いのかはわかりませんが、
日本もようやく女性リーダーの下で働くことが
当…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
「若い人は高尚な理想を持たなければならない、
そしてそれを行う勇気がなければならない」
こちらは明治の政治家、
大隈重信さんの言葉ですね。
佐賀藩の藩士…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
大きな駐車場にポツンとある、
白いお地蔵さん。
何やら意味ありげですが、
隣にはたくさんの地蔵を模った彫り物もあります。
このお地蔵さん、場所は新宿区の…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
「2人ランナーを残して、アウトを取れずに
帰ってきてはいるので。
あそこは中継ぎの人たちがしっかり
抑えてくれたのが、自分としては救われている部分です。
そこで…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
本日は画像の場所、
四谷近くの大京町にある
「The Art Complex Center of Tokyo」
という場所で
「健康を目指すアート公募展」という…
ページ上部へ戻る
Copyright © 夏川賀央・できる人研究所ブログ All rights reserved.