カテゴリー:できる人研究所
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
時間があるので久しぶりに寄った
新橋にある神社。
こちら「烏森神社」ですね。
カラスの森ということになります。
新橋の駅に近く、鉄筋コンクリートで固めら…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
9月15日は「老人の日」ということですが、
いつのまにかこの方も、
そう言われる年齢になっていたのですね。
目下、73歳にして、
ちょうど来日公演をしている真っ…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
なんだか家の周りではあまり見ない。
珍しい鳥が数匹、電線の上に……。
何より遠くからでもわかる、
体長の半分以上を占める長い尾っぽ。
それにキレイなブル…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
こちら、ときどき近所のスーパーで
売っているのですが、
発見するとどうしても、購入したくなってしまう。
「鳥の皮の唐揚げ」ですね。
これで300円くらい…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
本日は我が家のある町に
「記録的短時間大雨情報」が
発表されました。
記録的短時間大雨情報とは、
令和になってよく聞くようになった言葉ですが、
「数年に一…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
9月11日を検索すると、
「愛国者の日」
というキーワードが出てきます。
何があったんだっけ……と。
ああそうか、いつのまにか「911」という数値で、
す…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
9月9日は「賢者の会」を開催しました。
今回は、より「偏愛」を強く出した
「好きな食べ物」について書くテーマ。
皆さんの原稿が集まり、
今回は品評や感想を聞くよ…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
こちら、はじめて降りた駅の近くにあった
八幡神社。
田園都市線の「宮前平」という場所になります。
「平」という名がつく場所ですから、
だだっぴろい平原が多い…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
画像は昨日の「赤い月」ですが、
9月8日の未明は「皆既月食」だったんですね。
天気は心配されましたが、
私の家からはちゃんと一部始終を
見ることができました…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
画像は、私の家の近く、
明治学院大学のキャンパスになります。
有名なチャペルと記念館は、
そもそも明治から大正の頃に設計されたもの。
ローマ字の創設で知…
ページ上部へ戻る
Copyright © 夏川賀央・できる人研究所ブログ All rights reserved.