カテゴリー:できる人研究所
-
夏川が読んだ本の紹介、
久々になりますが、紹介したいのはこちらの本。
『具体と抽象』
(細谷功著、dZERO)というもの。
2024年に発行され、何度も重版を重ねている
ロングセラーの本であるようで…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
7月4日といえば、
アメリカの独立記念日でしたね。
1776年、
イギリスに統治されていたアメリカにあって、
「独立宣言」が議会で採択された日。
イギリス…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
3日は、新紙幣が発行された日でした……。
世の中は盛り上がっていたようですが、
我が手元にも渋沢栄一が……いるわけもない(笑)
まあ福澤諭吉さんのときもそうで…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
「どんなに強い人間にも悪い日は訪れる。
チームが僕をもっとも必要としていたときに、
僕は失意の底にあった」
「でも、重要なのはそういうことを楽しむことだ。
…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
季節は7月になりました。
今年も半分を折り返しましたが、
あいにく梅雨で天気は最悪ですよね。
東京も少し蒸し暑くなっています。
この7月の初め、
今年…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
13年間、ちょくちょくとやってきては、
いろいろ世話をしてくれた
生命保険の営業担当の女性がいました。
突然、その方が「会社を辞める」ということになり、
挨…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
こちらは目黒に用事があった折に訪ねた
大鳥神社。
たびたびブログでも紹介しています。
6月末は「大祓」の日でした。
人形の形をしたものに名前を書いて、
そ…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
画像の、こちら。
久しぶりですが、「善光寺参り」をしてきました!
……といって、
長野県にある善光寺ではありません。
表参道の交差点のすぐそばにある
…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
「ウクライナ人であることを誇りに思うよ。
僕らのパフォーマンスに恥じるところはない」
こちら、サッカーのウクライナ代表、
ディフェンダーのティムチュク選手の言…
-
6月27日というのは、
「メディア・リテラシーの日」なのだそうです。
つまり、メディアにとっては
「自分たちが発信する情報を見つめ直しましょう」
という日。
私たちの側では、「情報を鵜呑みにするのでなく、
…
ページ上部へ戻る
Copyright © 夏川賀央・できる人研究所ブログ All rights reserved.