カテゴリー:できる人研究所

  • 好きな本を読むのに理由なんてない!

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 4月8日の本日は、夜の8時からリモートで 「賢者の会」を開催します。 興味ある方は私のSNSや メール等で連絡いただけたらです。 gaonatsukawa@…
  • 「偏愛」と自動車

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 4月8日火曜日の夜は 「賢者の会」を開催します。 今は「皆で魅力的な本を作ろう」という プロジェクトが始まっていますが、 そのテーマに据えるのが 「偏愛」…
  • 少しだけでも継続しておく

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] ちょっと1日立っているような仕事を 久しぶりに経験した……ということで、 早朝からの外出を前にして ぐっすり寝込んでしまいた。 なのでブログを書く時間を捻出…
  • 知らなかった!? 身近な駅の人気者

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 大崎駅……といえば、 コロナ前は「賢者の会」や 「賢者サロン」をやっていた 最寄りの駅でした。 しかし、このところ少し リアルな集まりを行なっていない。 …
  • そういうときは皆を褒める!

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 「ブルペンの粘り、マンシーの粘りがつながった」 こちらは本日の大谷翔平選手の言葉。 なんせ球団新記録(LA移転後)になる 開幕から負けなしの8連勝です。 …
  • 1本の木を大切にできる人が、人生を大切にできる

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 「その木に、私の首を賭けましょう」 こちら誰の言葉かといえば、 本多静六さんという方のもの。 私の本でも紹介しています。 知る人ぞ知る「貯蓄の神様」として知…
  • 「賢いジョーク」が言える人になる

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 4月1日は、エープリルフールでした。 「嘘を言っていいのは午前中まで」 なんて話もありましたが、 SNS上では、結構皆さんが、 インパクトのあるウソで張り合って…
  • 「武士道」は我が国の桜と同じもの

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 4月になりました。 3月の末、目黒駅の銀行へ行ったついで、 目黒川まで行ってみると、 もう外国人の観光客さんで一杯でした。 いまはどこの桜の名所も、そん…
  • 春になったので『努力論』

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] もうすぐ4月、桜の季節ということで、 毎年、私は自分が現代語訳した2冊の古典について 語らせていただいています。 その1冊目はといえば、幸田露伴さんの 『努…
  • 口から出てくる新幹線

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 年度末の心理的苦痛に加え、 母親が歩けなくなるわ、 自身も風邪をひいてぶっ倒れるわで、 しばらくヘロヘロ状態だった私です。 熱はなくなり、喉の痛みも治り、 …
ページ上部へ戻る