カテゴリー:一生使える文章力
 
 
    - 
   
   
     
    
    いよいよ2期の一生使える文章力養成講座も最後。
今回は、受講生の方に企画プレゼンシートを発表していただきました!
会場はブログでもお馴染みのBoon’s  Academy  in  Tokyoさん。
司会進行は…
    
   
    - 
   
   
     
    
    一生使える文章力養成講座終了後は、
お時間のある方で食事をしました。
平日の夜でも華やかな表参道。
講座のお手伝いをしなければ、
頻繁に表参道に来ることはなかったので、
ありがたいかぎりです。
予定のお店である、ひ…
    
   
    - 
   
   
     
    
    南青山で第5回一生使える文章力養成講座を開催しました。
会場はBoon’s  Academy  in  Tokyoさん。
本日は1日雨で梅雨らしい天気。
文章講座の日は、晴れている日が多いのですが、
しっとりとした雨の中…
    
   
    - 
   
   
     
    
    館内見学終了後は、
1時間ほど進捗会でしたが、
あまりにも盛り上がって、1時間半を余裕で超えてしまいました(笑)
すぐに帰られるのかと思っていたら、
最後まで興味津々で質問してくださいました、
毎日新聞の石川記者。
…
    
   
    - 
   
   
     
    
    4回目の「一生使える文章力養成講座」を開催しました。
会場はBoon’s  Academy  in  Tokyoさんです。
本日もステキなロケーション。
幸運にもBoon’sさんをお借りする時は、
いつも良いお…
    
   
    - 
   
   
     
    
    「一生使える文章力養成講座」の後は、
お時間の大丈夫な方で懇親会を開催しました。
お店は表参道にあります、「鳥良」
ゆったりと広々とした個室は、ゆっくりお話ができてよかったです。
しかもお料理も美味しかった…
    
   
    - 
   
   
     
    
    3回目の「一生使える文章力講座」を開催しました。
会場は南青山にあります、Boons’  Academy  in  Tokyoさん。
講座の前に入念に打ち合わせをしている、
事務局の大谷更生さんと夏…
    
   
    - 
   
   
     
    
    「一生使える文章力養成講座」のあとは、
時間の大丈夫な方で食事しました。
お店は、表参道にあります、焼き鳥屋「ひごの屋」さん。
既に22:00近くでしたので、かなりお腹がすいていました!
焼…
    
   
    - 
   
   
     
    
    南青山で第2回「一生使える文章力養成講座」を開催しました。
会場は、「Boon’s  Academy  in  Tokyo」さん。
いつも飲み物の提供やコップを快く貸していただいたりと、
ありがたいかぎりです。
今…
    
   
    - 
   
   
     
    
    先日、「一生使える文章力養成講座」の2期を開催しました。
会場は南青山にあります、「Boon’s  Academy」さんです。
講座開始は、19:15からなのですが、
「Boon’s  Academy」さんのご好意…
    
   
   
 
  
 
 
           
 
 
           
  
  
  
 ページ上部へ戻る
    
 
 Copyright ©  夏川賀央・できる人研究所ブログ All rights reserved.