- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:読書日記
-
読書日記『後藤新平 日本の羅針盤となった男』
夏川賀央のブログ 「できる人研究所」で紹介した本ですが、 『後藤新平 日本の羅針盤となった男』 (山岡淳一郎著、草思社) 後藤新平とは、明治、大正、昭和初期と、 戦前の日本の近代化に貢献した 経済人であり、政治家。 … -
読書日記『伝説の人事課長が明かす 結果を出す人の 「20代」のすごし方』
小宮謙一さんの 『伝説の人事課長が明かす 結果を出す人の 「20代」のすごし方』 大和出版さんから 1470円で発売。 現在、大好評だそうです! 小宮さんは、 リクルートからソフトバンクと、 キャリアの多くを 「採用担… -
読書日記『奮い立たせてくれる科学者の言葉90』
「原子時代が到来した 人々は輝かしい未来を望んだ 人間は遂に原子を征服したのか いやいやまだ安心はできない (中略) 人間同士の和解が大切だ 人間自身の向上が必要だ」 こちらは拙著、 夏川賀央の 『奮い立たせてくれる科…