カテゴリー:読書日記
-
編集のお手伝いをした本が
発売されました!
これは非常に簡単に読める本。
かつ、読んでとても気持ちよくなる本
……なので、
ぜひ手に取ってもらいたいですね。
『いいことが次々やってくる!「神様貯金」』
という本。
三…
-
きずな出版さんで
『時間を使う人、時間に使われる人』の
営業用パネルをつくってくださいました。
7月の半ばくらいから、いくつかの書店で、
フェア展開していくようです!
下はオリオンルミネの立川店ですね。
品川…
-
編集のお手伝いに
少し関わったこちらの本の紹介。
国際弁護士、石角完爾先生の
『ビットコインは「金貨」になる』
という本。
朝日新聞出版さんから、
1400円で発売されています。
ビットコイン……って、
どんな認…
-
5月28日の「賢者の会」で
講師を務めていただいた
國武大紀さんの新刊。
『評価の基準:正しく評価される人が
何気なくやっている小さな習慣』
(日本能率協会マネジメントセンター、
1620円)
という本です。
講義で…
-
本日は4月30日に開催する
「第50回・賢者の会」のゲスト講師、
中村薫さんの本。
『人見知りで出不精のOLが
コミュニティの女王になった理由』
(大和書房)
ですね。
「コミュニティづくり」についての
入門書。
…
-
夏川が編集協力させていただいた本の紹介です!
『ユダヤから学んだモノの売り方』
という本。
秀和システムさんから、
本体1300円で4月8日発売です。
著者は立川光昭さん、という方。
マーケティングの専門家であり…
-
発売された新刊の紹介です。
『心屋仁之助の
それもすべて、神さまのはからい。』
(王様文庫 本体720円)
という本。
ベストセラーを連発している、
超人気の心理カウンセラー
心屋先生の本ですね。
なんでも「『前者…
-
編集のお手伝いをした本が、
発売になりました!
すでにかなり話題なっているようですね。
『人生の悩みが消える自問力』
という本。
ダイヤモンド社から、
本体1400円で発売です!
著者はコーチとして活躍する、
堀江信…
-
夏川の翻訳古典の新刊です。
『今度こそ読み通せる名著
スマイルズの「自助論」』
1512円で好評発売中です!
321ページという大著。
それでも残念ながら「全訳」ではありません。
日本人にわかりにくい部分は省略し、
…
-
「エディターMaikoの読書日記」
今回、ご紹介する本は、
タイトル:「とことん調べる人だけが夢を実現できる」
著者:方喰正彰さん
発行:サンクチュアリ出版
自分の興味のあるテーマについては、
ずっとネットで検索して…
ページ上部へ戻る
Copyright © 夏川賀央・できる人研究所ブログ All rights reserved.