カテゴリー:賢者の言葉
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
「“必要だ”と言ってくれたのが
僕にとってはうれしかったです。
最後までプレーしたいという
気持ちにさせてくれたのが大きかったです」
こちらは大谷翔平選手の…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
アメリカではいよいよ、
ロサンゼルス・ドジャーズvs.ニューヨーク・ヤンキースの
ワールドシリーズが始まりました。
大谷翔平選手にとって、
初めての世界一を…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
「死の価値を定むるものは生であると思う。
しかして生の価値を定むるものは義務である。
死を軽んずるということは、
義務を軽んずるということになると僕は思うている」…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
「絵は私よりも強い。
絵はその望むところを、私にやらせる」
こちらは画家、パブロ・ピカソさんの言葉。
10月25日は、その生誕の日なんだそうですね。
スペイ…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
「僕がプレーしたいなと思っていた場所。
そこを勝つだけだと思います」
こちらは本日の、大谷翔平選手の言葉。
ついにナショナルリーグでの優勝を決め、
ワールド…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
「俺は俺のやり方でしか、お前らを愛せないんだよ」
こちら、『池中玄太80キロ』のドラマより。
西田敏行さんが演じていた、
池中玄太のセリフですね。
突然…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
1人より2人、2人よりみんな。
大勢で歌うから、楽しくなる……。
正確な歌詞は掲載していませんが、
1945年に発売された「リンゴの唄」より。
赤いリン…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
「昼に夢を見る者は、夜にしか夢を見ない者が見逃す、
多くのことに気づいている」
こちらはアメリカ、19世紀の作家、
エドガー・アラン・ポーさんの言葉。
…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
「気は長く、心は丸く、腹立てず、
人は大きく、己は小さく」
こちらはインドの僧侶で、禅の開祖、
「達磨(だるま)太子」
の言葉ですね。
じつは10月5…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
「セイムガイで、
前日の試合で打ったかどうかは関係ないようにプレーする。
毎日、変わらず自分の仕事、
自分のルーティンをこなしている」
こちらLAドジャーズ…
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- …
- 20
- »
ページ上部へ戻る
Copyright © 夏川賀央・できる人研究所ブログ All rights reserved.