リコリスと曼珠沙華の日

毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら

じつにタイミングよく、今日、
買い物に行く途中で見つけました。

そもそもは雑草ですから、
こんなふうに何気なく咲いているんですね。
ヒガンバナです。

9月23日は、秋分の日
お彼岸の中日になりますが、
真東から太陽が昇り、真西に沈むことから、
生者の世界と死者の世界(黄泉の国)がつながる日と
日本では考えられました。

そこで、さまざまな慣習が生まれたのですが、
ちょうどこの時期に咲く花で、
しかもこの神秘的な外観です。

それで死者の魂を迎え入れる
神聖な花と考えられたわけですね。

この花の別名は、仏典にも出てくる
「曼珠沙華」。

さらに西洋での言い方は、
最近には人気アニメでも使用されています。
「リコリス」というものですね。

それぞれ意味は、微妙に違っています。

曼珠沙華……天界に咲く花で、
地上で咲くと、何らかの奇跡が起こる。

リコリス……ヒガンバナ属一般を指し、
そもそもは、海の妖精を指す言葉。
美しい外見でありながら、
触れたものを滅ぼすとされる。

ヒガンバナ……死者の魂を迎え入れる花。

いずれも神秘的でありながら、
どこか危険をともなった印象があります。

じつはヒガンバナには毒があって、
気軽に触れたりするとかぶれることが
結構あるそうですね。

だから「リコリス」と呼んだ文化だけなく、
「曼珠沙華」にしろ、「ヒガンバナ」にしろ、
これを「摘み取ってはいけない」とされていました。

なるほど、
不可侵とされたことが余計に
その神秘性を強めたわけです。

私たちもできるだけ、
距離をとってこの花を眺めることにしておきましょう。

関連記事

ページ上部へ戻る