第12回賢者の会・一生使える文章力養成講座を体験してみよう

東京の飯倉で第12回賢者の会を開催しました。

今回はいつもの賢者の会と少し思考を変えて、
新春特別企画!!

 

「一生使える文章力養成講座第2期体験セミナー」

というイベントを開催させていただきました。

講座の様子は毎回ブログで紹介させていただきましたが、
参加者の皆様に実際に体験して、一生使える文章力養成講座ってどんな講座かを
知ってもらおう!という目的で企画しました。

119-1

文章体験セミナーの流れは2部構成。

第1部では、文章力養成講座第1期で好評だった
『論理的に文章を書くコツ』を解説した上で、
テーマ「今年の目標」をお題として「PR文章」を書く
ワークに実際に取り組んでいただきます。

119-2

司会進行をしてくださいましたのは、
一生使える文章力養成講座の事務局であり、
問題解決コンサルタントの大谷更生さん。

入念にダンドリまでしてくださいました。

いつもありがとうございます。

119-3

更生さんが作成してくださいました、

「一生使える文章力養成講座」

http://www.youtube.com/watch?v=_aCbRDePobU

「賢者の会」

http://www.youtube.com/watch?v=nWoYk_leFFM&feature=youtu.be

の動画を鑑賞。

参加者の方は関東地域にお住まいの方が多いです。

ということで、
NHK静岡放送・たっぷり静岡で放送されました、
「作家なりきり合宿」の様子の映像も流させていただきました。

http://www.kenjabook.com/2013/12/05/作家なりきり合宿6〜本日取材されたことをみん/

 参加者の皆様、講座だけでなく、「作家なりきり合宿」
にも興味を持っていただけたようです(^-^)

119-4

夏川の講義が終わったところで、
新年にふさわしいテーマである
『今年の目標』をみなさまに書いていただきました。

★‥☆‥★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◎今回の特典!!!!
夏川の文章添削サービス付きです!(もしかしたら、郵送になるかも)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★‥☆‥★

まるで、試験のように「カッカッカッカッカッ……」と書く音が
会場内に響きました。
そして、ほとんどの方が15分以内にびっしり「今年の目標」を書くことができて
ビックリです。

中には、時間内には書けたけど見直したいという方も結構いて、
後日、「今年の目標」をメールで送るという方も。

119-5

参加者の皆様、ぜひセミナーの特典である、
夏川の文章添削サービスをご活用くださいね。

書く技術だけでなく、書くことで頭の中も整理されると思います。

119-6

課題文が終わった後は、自己紹介。
皆様の「今年の目標」を全部聞きたいところでしたが、
時間の関係で、
「今年の私の目標は○○です!」と発表していただきました。

写真は、PRコンサルタントの武井由美子さん。
賢者の会には何度かお越しいただき、お仕事でもお世話になっております。

来月の2月8日(土)開催の第13回賢者の会で講師をしていただきます。
詳細が決まりましたら、またご案内しますので、
お楽しみに(^^)

119-7

第2部では、文章力養成講座第1期最終回で実施
した出版企画プレゼンや作家なりきり合宿での
様子をご紹介しつつ、1期受講生の皆さまに
講座の感想を率直に語っていただきました。

 119-8

1期受講生代表で酒井晃士さんに
企画プレゼンシートと講座を終えて、今の進捗状況、
感想を発表していただきました。

酒井さんの本のタイトルは、
『「ゆるい営業術」〜笑っていたら「売れる営業」に変わった僕の方法』

詳しくは、こちらで→http://gao-kai.com/index.php?eid=1512

119-9

同じく、1期受講生で、夢☆パートナー、ことのはソムリエ、
夢すとーりー作家の渡辺康夫さんにも感想を言っていただきました。

康夫さんの本のタイトル
『未来をつくる夢すとーりーの描き方』

一生使える文章力養成講座の受講生の皆様には、書く技術の相談はもちろんのこと、
賢者の書店で電子書籍化、いづれはリアル出版に結びつけるように
応援していきたいと思っています。

119-10

最後に質疑応答コーナーで、セミナーは無事終了。
今回もおかげさまで充実したセミナーになり、
運営面でも勉強させていただきました。

はじめて参加してくださる方も多く、
新年早々、賢者の会のメンバーが続々と増えて嬉しいです。

 

そして、セミナー終了後に数名の方が
「一生使える文章力養成講座」に参加表明してくださいました。

やはり、じっくり丁寧にセミナー内容を計画、準備すると、
質の高いセミナーになるのだなぁと、思い知らされました。

これからも頑張っていきたいと思います。

皆様、今年もよろしくお願いします。

良い1年にしましょう。

関連記事

ページ上部へ戻る