カテゴリー:できる人研究所

  • 和をもって貴しとなし、逆うることなきを旨とせよ

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 「和」の精神を貴いものとして大切にし、 人と争わないことを基本にしなさい……。 これは今から1419年前に成立した 「十七条憲法」の第一条の出だし。 そ…
  • 「いちばん小さな満月」とはどんなだろう?

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 2023年の2月6日は、 「スノームーン」と呼ばれる満月が 見られる日だそうです。 雪の月……なんとも幻想的ですね。 これは前にも紹介しました。 「実…
  • 春の弁財天さま

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] こちらは神奈川県の寒川神社から、 歩いて10分くらい。 「根岸弁財天」と名前がついている 弁財天さんの像ですね。 画像だとわかりにくいのですが、 後ろには…
  • 「恵方巻き」の仕事術

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら 今日は「節分」で食べたこちらの紹介、 「恵方巻き」ですね。 今年は物価高騰の影響で、 「値段を例年と同じくするため 品目を少なくした」という話がありました。 …
  • 2023年節分、そろそろ鬼には退散願おう!

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 2月3日、といえば「節分」ですね。 豆まきをする日です。 いつのまにか、1月が終わり、 そんな時期になってしまいました。 コロナが日本にやってきてから、 …
  • いま、日本でいちばん怒っている人ではないか?

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] いま日本で、いちばん怒っている人ではないか? それが画像の方、 モンキー・D・ルフィさんですね。 ちょうど思っていたことを、 タレントの中川翔子さんが言…
  • 丁寧だけど速い仕事!

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 幻冬舎さんから出版された、 池田輝男さんの 『「丁寧」なのに仕事が速い人の習慣』 という本が売れているそうです。 お手伝いした本だから嬉しいのですが、 な…
  • 寒波の中で咲く「孤独の花」

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 寒い日が続いていますが、 異常な寒波が訪れているなか、 近くの公園に行っても遊んでいる人は少ないし、 植物もほとんどない。 閑散としていますね……。 とこ…
  • 「罪を憎みなさい、罪人を愛しなさい。」

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 「罪を憎んで、人を憎まず」とは、 孔子の言葉とされていますが、 それに似た意味ですかね。 こちらはインドの独立の父、 マハトマ・ガンジーさんの言葉だとのこと…
  • AI化した未来に起こる恐ろしいこと

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 夏川が読んだ本の紹介ですが、 今日は、こちらの大著。 『ホモ・デウス』 (上・下、ユヴァル・ノア・ハラリ著、河出文庫) という本になります。 著者は『…
ページ上部へ戻る