一生楽しむ文章術3 「今年の目標」を書く文章術

毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら

2022年になりましたが、
毎年、かつての「賢者の会」の勉強会で
年始めによくやっていた文章講座があります。

それは
「今年、私の目標は◯◯に決めました!」
というタイトルの文章を書く、というもの。

文章力はだいたい800字くらいで、
ブログ1回の分量程度です。
そして単に作文を書くのでなく、
「今年、成功させたい何らかの仕事の
PRをする目的で書く」というのを前提にします。

つまり読んだ人が、
「そうか、この人は今年、面白いことを考えているんだな!
よし、ちょっとこれからの情報発信に注目してみよう!」
なんていう気持ちになってくれれば、
大成功!……という文章。
実用的ですよね。

目標を応援したくなり、協力し、
参加してあげようと相手が考えてくれる文章。
必要なことは、「論理的に書く」ということです。

といって、決して難しい話ではありません。
次の4つの論理展開で、
簡単に文章は書くことができます

1.なぜ、その目標を掲げたのか?
2.なぜ、それが実現できると確信するのか?
3.なぜ、皆に協力してほしいのか?
4.なぜ、協力することで、皆にもメリットがあるのか?

文章に入れたい要素は、次のようなもの。
・自分がやっていること(仕事や活動など)
・自分自身の過去の実績
・どんなふうに人にかかわってほしいか
(セミナーへの参加、コンテンツの販売など)

見本で示すのがわかりやすいですね。
たとえば、こんな感じ、

夏川の今年の目標はズバリ、「本を書くこと」です。
作家だもの、当たり前と思うでしょう? でも私にとって、今年「本を出したい」と思うことは、例年とはまったく意味が違います。
残念ながら2021年はコロナの影響もあり、出版はかなり止まっていました。作家としては本当に辛い年が続きますね。
しかし、この数年、考える時間だけは、ものすごくたくさんあったわけです。
アフターコロナの新しい時代、自分も本を出すことで、皆を牽引していきたい。そのためには自ら本を出し、ベストセラーに名を連ねていく者に復活することが使命だと私は感じています。
幸い、春ごろになると思いますが、古典の現代語訳をかわきりにして、私の久しぶりの新刊が出ることになりました!
これから私も新たな成長し、皆さんも成長する。そうしてお互いに協力しながら、新しい時代をつくっていこうではありませんか!
人の集まりが十分に可能になれば、賢者の会としても新しいことをどんどん企画していきたいと考えています。
ぜひ大勢の皆さまともに、皆で目標に向かって邁進しましょう。

最後に「どんな文章発信に人は惹かれるか?」といえば、
次のようなものです。

・応援したくなるテーマ
・普遍的で人から喜ばれるようなこと
・とても前向きなこと
・自分にも関われるようなこと
・本人の個性が感じられること
・そのうえで「面白い」「おやっ?」と思わせるようなこと

ぜひ多くの方に、
書くことに挑戦してもらえたらなと思っています!

関連記事

ページ上部へ戻る