カテゴリー:仕事ができる人の歴史入門
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
いよいよ10月になりました!
ちょっと遅れ気味の締切に追われている私ですが、
随分と気候もよくなりました。
これからひと踏ん張りですね。
さて、10月は…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
今日は渋谷に来たおり、
ちょうど通りがかったので、
久しぶりにこちらの場所に来ました。
渋谷の南口付近にある神社ですが、
のぼりには「鎮座930年」とありま…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
久しぶりにここに来ました。
関東で最古の神社、
茨城県の「鹿島神宮」ですね。
画像は「奥宮」と呼ばれる
一番奥にある小さな神社。
入り口付近の本宮は、
…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
こちら、東京の両国にある
「東京都慰霊堂」という施設。
今からちょうど100年前の
1923年9月1日といえば
「関東大震災」が起こった日。
犠牲者は…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
「争いのもととなる悪口は、これを禁止する。
重大な悪口は流罪とし、軽い場合でも牢に入れる。
さらに裁判中に相手の悪口をいった者は、
直ちにその者の負けとする」
…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
台風7号は昨日の夜に
鳥取から日本海に抜けたとのことですが、
東京はほとんど影響を受けませんでした。
多少の激しい雨は降ったのですが、
総じて蒸し暑い日だっ…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
画像は、先の戦争で亡くなった
特攻兵たちを祀った「特攻観音」があります。
世田谷区の「世田谷観音」という場所ですね。
「世田谷山観音寺」というのが、
正式名称に…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
画像は、ハワイのマウイ島、
史跡としても知られている
「ラハイナ」の町になります。
ご存じのとおり、マウイ島では
アメリカの歴史でも最悪に等しい
山火事が…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
画像の美しい池のある場所、
両国にある「旧安田庭園」という場所ですね。
すぐ近くには国技館もありますが、
反対側、ビルの合間にはスカイツリーも見えています。
…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
8月6日は、広島に原爆が投下された日。
今年で78年目、ということになります。
すでに今年は、広島でサミットが開催されています。
G7に加え、インドや戦時下の…
ページ上部へ戻る
Copyright © 夏川賀央・できる人研究所ブログ All rights reserved.