カテゴリー:仕事ができる人の歴史入門
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
昨日は「湯島聖堂」を紹介したので、
さらに足を伸ばして訪れた、こちらの神社についても、
書いておきましょう。
週末の段階で、桜も見事に咲いていました。
…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
先日は久々、ここに来る機会がありました。
目の前に聳える巨大な建物。
こちら、お茶の水にある「湯島聖堂」ですね。
ちゃんと「お賽銭箱」があり、
お参りも…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
4月4日は、「二十四節気」の
「清明」という日に当たるそうです。
ちょうど春分から太陽の経路が15度ずれる日で、
「草木が清らかで生き生きする日」
なのだと…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
3月28日は、
「シルクロードの日」だったとのこと。
1900年、スウェーデンの
スヴェン・ヘディンという探検家が、
今の中国・新疆ウィグル自治区にある
…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
3月27日というのは、
世界的には「クリミア戦争」が
始まった日なのだそうです。
2014年にウクライナからロシアが併合し、
今は軍事侵攻の拠点になっている…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
画像、かなり年季の入った古い神社ですが、
周りの木も、相当な樹齢がありそうな感じです。
それでもパワースポットということで、
知る人ぞ知る、有名な神社になって…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
今日から3月だ!……と思ったら、
残念ながら今年の2月は、29日まで。
2024年はオリンピックイヤーであり、
4年に1度の閏年ですね。
もちろん、それ…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
2月26日は、日本が自前の船で初めて
太平洋を横断して、
アメリカ合衆国への航海を成功させた日。
(旧暦では3月18日)
その船が「咸臨丸」ですが、
この…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
2月14日、そういえば
バレンタインデー……でしたね。
まあ、あまりチョコとも縁のない私は、
ブログで毎年、画像の方を紹介しています。
聖ヴァレンティヌ…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
2月11日は「建国記念日」でしたね。
12日は振替で休みになりますが、
この「建国」の意味を、理解している日本人は
残念ながら少ないのではないかと思います。
…
PAGE NAVI
- «
- 1
- …
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- …
- 19
- »
ページ上部へ戻る
Copyright © 夏川賀央・できる人研究所ブログ All rights reserved.