過去の記事一覧
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
4月28日は「象の日」なのだそうです。
1729年、江戸時代のことになりますが、
日本にやってきた象をはじめて
天皇が閲覧した日なんだそうです。
「時し…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
「雌鶏が夜明けを告げると、家は窮乏します」
雌の鶏がでしゃばって朝一番に鳴くようなると、
その家は窮乏していくものです……。
まあ、賛否両論あるかもしれま…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
ソ連やロシアの隣国として、
その支配を受けきながら中立を保ってきた国、
フィンランドがNATOに加盟するということで
話題になっています。
そんな歴史的選択…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
こちらは久々に食べた「ケーキ」ですが、
本体100円の嬉しい価格。
近くにある「ドン・キホーテ」で
ワゴンに入って売っていたものです。
画像はマロンケー…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
ロシアのウクライナ侵攻が始まってから、
24日で2ヶ月になるそうです。
本当に、日本は久々、
規制のないGWを迎えようとしているのに
世界では辛いニュースが続い…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
4月23日というのは、
「サン・ジョルディの日」だとのこと。
スペインでは、愛する人に、
「本」か「薔薇」を
贈る習慣になっているそうですね。
この「…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
ウェッジさんから出している2つの古典。
『マキャベリの「君主論」』と
『超約版・貞観政要』を並べてみましたが、
久々に今日は文章術の話。
ちょっと復習になります…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
先日、久しぶりに飯田橋に行ったら、
こんなことになっていました。
「15年間、ありがとうございました」と。
地下鉄の駅の上にあった
「ブックオフ」がなくなっ…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
4月20日の今日、いよいよこちらが発売になりますね。
呉兢著、夏川賀央現代語訳
『超約版・貞観政要』
ウェッジより1210円の発売になります。
全書サイ…
-
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら]
最近、こちら、中毒のように
どハマりしております。
亀田製菓の
『技のこだ割り』という
お煎餅です。
スーパーだけでなく、最近はコンビニなど、
どこ…
ページ上部へ戻る
Copyright © 夏川賀央・できる人研究所ブログ All rights reserved.