カテゴリー:できる人研究所

  • 啓蟄の日、動き出そう!

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] こちら、毎年、港区の 「覚林寺」(清正公)というお寺で、 この時期に開花します。 早咲きの桜、「河津桜」ですね。 まだ7分くらいですが、 今年もちゃんと花…
  • 世の中が動けば、作家が動く

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 画像は、五反田の本屋さんですが、 いつのまにか「あおい書店」がなくなった場所に 「蔦屋書店」ができています。 ここには他に「ブックファースト」と「ブックオフ」…
  • 「ひな人形」の仕事術

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 画像、探したらちゃんとあるんですね。 こちら金髪ギャルの雛人形。 楽天で13万5000円で売っていました(笑) でも、買う人はいるんだろうなぁ……。 実は今…
  • 4月発売、夏川の現代語訳書、新刊です!

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] すでにアマゾンで告知されました。 予約もできるようですね。 私の現代語訳書が、4月にウェッジさんから発売されます。 『貞観政要』という本ですね。 https…
  • はじまりの月に

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 近くのお寺では、ピンクの梅の花が見事に咲いています。 昨日くらいは暖かく、 夜まで暖房もつかなかったくらい。 感染症も、戦争も、 そんなものが世の中にあると…
  • 賢者の言葉8 美しいものとともに生きた者だけが、美しく死ぬことができる

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 「美しいものとともに生きた者だけが、 美しく死ぬことができる」 こちらは私が現代語訳させていただいた、 岡倉天心さんの 『茶の本』(致知出版)の最終章より。…
  • 今どきの「戦争」

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] ウクライナの情勢に関連した話ですが、 単純に「戦争反対!」ということでなく ビジネス作家らしく、ちょっと戦略的なことを考えたいのですが、 何より今回のすごいところ…
  • 様変わりしてしまった思い出の場所

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 画像の場所、 JR田町駅のすぐそばにあります 「港区スポーツセンター」という 区の運動施設ですね。 じつは私にとっては、思い出の場所です。 というのも…
  • 歴史入門10 戦争反対!とチェルノブイリの「今」

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 本当に驚きですよね。 まさか2022年のグローバルな世界で 旧世紀のような侵略戦争が、 起こるわけもないと思っていました。 ロシアのウクライナ侵攻。 とに…
  • 感じてみたい「梅」の季節

    [毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] もう、こんな季節なんだなと。 見事に咲いていたのは、白い梅の花でした。 梅の花といえば、『万葉集』の中の この一節がありました、 「于時、初春令月、氣淑…
ページ上部へ戻る