- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:仕事ができる人の歴史入門
-
未来のために命を賭けた船乗りたち
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 今から162年前の1月13日、 日本初の蒸気船で、アメリカへ旅立った人々がいました。 実質的な館長は勝海舟さん。 通訳のジョン万次郎のほか、 福沢諭吉も乗船… -
「最も強い者」は、最も「聞く力」を持った者
画像は高速のインターにもなっています。 港区の「天現寺」の講堂。 「多聞天」を祀った施設ですね。 多聞天とは仏教の経典に出てくるインドの神様の1人。 またの名を「毘沙門天」さん。 七福神の1人になっています… -
歴史入門1 クリスマスといえば、この神様!?
[毎週配信メルマガ「賢者の会」通信はこちら] 本日は朝早くから用事があり、 夜は気づいたら眠ってしまっていて、 起きたらホワイトならぬ、雨のクリスマスになっていました。 いつもこんなものですなぁ(笑) …